
代表メッセージ
M E S S A G E
デジタル技術を積極的に活用し、
弁理士サービスをインターネットでリーズナブルに提供する
AIPPAY弁理士事務所は、2017年12月の創業以来、常に社会やビジネス環境の変化に歩調を合わせながら、自己変革を繰り返し、お客さまが求めるサービスの追求と提供に取り組んで参りました。
開業から僅か1年4か月後の2019年4月には法人化を果たし「弁理士のサービスをインターネットでリーズナブルに提供する」というビジョンを掲げ、複雑化していく特許庁への手続業務に対してデジタル技術(AIとプログラム)を利用して書類作成業務を簡略化し、ユーザー様にリーガルサービスを提供しております。
今、日本の弁理士業界は急激な変化の時を迎えています。弁理士志望者の減少や、AIをはじめとする事務処理の自動化が特許事務所とそこで働く事務員の双方に押し寄せ、新しい時代に向けた新しい弁理士のあり方、デジタル技術を取り入れた特許事務所が社会から求められています。そうしたニーズに対して、私どもの事務所が果たさなければならない大きな役割と責任を担っていると考えています。
これまで私たちは、弁理士事務所として、特許庁に対する各種の納付手続きをシステム化して受任して参りました。しかし、目の前の知的財産にまつわる企業紛争や中国の飛躍的な成長を見据えた上で、知的財産を取得されている個人や企業の皆さまのことを本気で考えた時、単に、特許庁に納付手続きをシステム化するだけではそのニーズに応え切れているとはいえないのではないか、そう思い至りました。
当事務所がいつもお客さまの手の届く場所にあり、お客様の知的財産権を適切に保護し、企業の成長に貢献することが、社会全体の活性化につながっていくと私たちは考えています。そのためなら、私たちは「弁理士業」の垣根を越えることも辞さない考えです。
誰もが前向きに仕事と向き合える世の中を創り、企業もいきいきと活力に満ちて豊かになる。お客さまが抱える知的財産にまつわる課題に一つ一つお応えしながら、そんな社会を実現することで、私たちはお客さまから真に選ばれる特許事務所になっていきたいと考えています。
代表弁理士

事務所情報
OFFICE INFORMATION
沿革
事務所概要
代表弁理士及びメッセージ
経営理念
サービス一覧
当事務所が提供する全て
のサービスを掲載します。


